社員掲示板

本日の案件

やしろ本部長、みほ秘書、リスナー社員の皆様、本日も大変お疲れ様でございます!

本日の案件は、残り少ない日数で、部屋の片付けをしないとと思っていますが、あまりの酷さにヤル気が起きず、放置プレイ…

部屋が綺麗になったら、dysonのホット&クール(部屋にクーラーがないので…)、アロマ、加湿除湿機をおきたいなと思いますが、今年中に片付かなくても、せめていいところまでは少しずつでもやりたいですね…
汚すぎて、どこから手をつければいいか、分からなくなってしまいました(笑)


そんな私の願いはしばらく叶いそうにないかもしれません(笑)

Natsuki

女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-12-05 15:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様ですm(_ _)m

片付けと掃除が大の苦手な熊猫ですが(T0T)
どこから→ベッド周り、ドア付近、動線などから?( ̄▽ ̄;)
私は一度に全部やりたいのですが、難しい時には部屋の中で更に区画や家具毎に区切ってやるといいらしいですよ(*`・ω・)ゞ

蛇足ながら、私が一度に全部片付けようとすると、部屋のあらゆる全てを中央、あるいは部屋の外に出して集めて、空の部屋を掃除、然る後に必要なものだけを住所を決めつつ仕舞っていく…という時間と労力とやる気と勢いを著しく必要とする非エコノミースタイル(。-∀-)(笑)

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-12-05 22:32

黒しろくま猫様
お疲れ様です!
私もやる時は一気に片付けたいタイプで、一気にやろうとしちゃうから、なかなかできなかったり、時間かかったりしてるんですよね…
一気にやった方が達成感が凄いんじゃないかと思っちゃって、そういうのもあって、一気にやろうとしちゃうんですよね…
分かってるんですけどね(笑)
なんか、やる場所、時間を決めて少しずつやらないとできるものもできないですよね…

Natsuki

女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-12-05 23:29

掃除、片付けの戦略(全体図)予定を立てて、一日の内にやる時間を設ける(メモやアラームで決める)事が必要かもしれません(; ・`ω・´)

会社の先輩の背中から教わった事ですが。
人生、地道に優る近道はない。
仕事、掃除、芸術の成長…
短期の特訓より、長期の継続こそ身に付き、成果へと繋がるものです。
コツコツゆるゆるとがんばりましょー(っ`・ω・´)っキリッ

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-12-07 12:16

黒しろくま猫様
地道にやるしかないですよね…
頑張って計画練ってやっていきます…泣

Natsuki

女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-12-09 12:53