社員掲示板

飲酒運転

おはようございます
飲酒運転の危険に関する番組をみました
飲酒により思考力や判断力低下、視界が歪んだり実際の位置より近くにみえると錯覚する、酒が抜ける時間は人それぞれと言ってました
車の運転は出来ないけど、自転車でやっても罪だし酒は弱いので飲酒運転しないよう気を付けたいです

ただ見終わった直後「運転するときは飲酒しない」を「運転するときは運転しない」と思ったので深夜の眠気で思考力が低下してるのを痛感しました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-12-06 07:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

少しだから…は許されないよね
逆の立場で考えたもっと許せない

つよぽん

男性/50歳/埼玉県/会社員
2018-12-06 08:05

「罪になるからいけない」ではなく「被害者が増えるからいけない」になればいいと思う。
罪にこだわるから ギリギリセーフだとか もみ消すとかが増えている。素直になれる社会作りからだと思う。

高齢者の自主免許返還もきちんと技量を計測する仕組み作りが必要かな...。
お金が掛かるから後回しになり、結果、不幸な事故が増え保険支払いが増えている。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-12-06 09:38

つよぽんさん→少しが周りを巻き込み最終的に自分をダメにします
被害をうけた側なら尚更許したくないですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-12-06 16:08

はっぴいだものさん→これ位なら大丈夫が自分をつぶし被害者が増えると思います
もみ消したいや逃れたいからひき逃げもありますしね

高齢者も大丈夫と思って運転したら事故もあるから、判断テストの基準あげて自主返納が大事と思います

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-12-07 11:08