カルシウム・パラドックス (メモ)
人の構成でカルシウムは約1キロだそうです。
骨の主成分はリン酸カルシウムで99%は骨や歯です。
残りの1%(10g)はイオンとなってカラダ(血液・細胞)に存在してます。
カルシウムイオンの働き
...骨や歯を形成し上部にする
...皮膚、粘膜を強くする
...心臓や筋肉の収縮弛緩を制御
...脳や神経の情報伝達
...精神を安定
...ホルモン分泌
...免疫作用
...酵素の働きを助ける
カルシウムイオンが不足すると
...一定に保つために骨や歯からカルシウムイオンが溶け出す
不足が続くと
...骨粗鬆症
...高血圧
...アレルギー疾患
...体調不良
...更年期障害
...神経症状
...不眠
ポイント
...高齢者は腸管からのカルシウム吸収率が顕著に低下
...中高年期(特に女性)は不足しやすい
...消化官からのカルシウム吸収は主にエネルギーとマグネシウムイオンが必要
...カルシウムの吸収は、内臓の働きが正常で元気であること
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2018-12-06 13:08