社員掲示板

◇フリーテーマ◇

皆様、お疲れさまです!

私は読書が好きなのですが、定期的に『読めない時期』が来るのです。
読んでも読んでも内容が入ってこない。
2、3ページ進めると少し前のページを確認してまた戻って…を繰り返し、結局集中出来なくて途中でやめてしまう。

入り込めてる時はどんどん読めるのに!

この謎の時期を無くしてもっと沢山本を読みたいー(´;ω;`)
なぜなのでしょうかー(´;ω;`)

あさいひな

女性/41歳/千葉県/カフェ店員
2018-12-06 15:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

これは良くわかります。
私は、その時はもう頭が一杯ということで、1ヶ月間全く本を読まず、ナンプレやってます。あと今年読み始めた作家ですが、西加奈子さんの作品を読むと1週間次の作品へ行けません。

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2018-12-06 16:12

ハシビロコウさん◎
レスありがとうございます(^^)
私もそういう時は一度離れるのですが、そうすると今度は中々読みたい欲求が戻ってこない時があって…(´;ω;`)
今まさにですが、もう3ヵ月経とうとしています(´;ω;`)
でも無理に読むのはやっぱり違いますよね。。
西さんの作品はそれだけ心が持っていかれるということでしょうか??

あさいひな

女性/41歳/千葉県/カフェ店員
2018-12-06 17:18

私は1ヶ月位で読みたい欲求が戻ってきます。前は読みたい欲求が来なければ、適当に本屋さんで雑誌を立ち読みして文字を見て少しずつ呼び戻してました。西さんの作品は軽く詠めないのですよね。極端に言えば全身全霊で読むといいますか、まぁなぜそうなるかはわからないんですけどね。

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2018-12-07 05:04

ハシビロコウさん◎
なるほどなるほど!
確かに最近本屋さんに行っていませんでした!
行くのは読みたいものがある時ばかり。
そんな活用の仕方もあるのですね(^^)
欲求が戻って来たら西さんの作品も沢山読んでみたいと思います(^^)
ありがとうございます!!

あさいひな

女性/41歳/千葉県/カフェ店員
2018-12-07 15:13