フリートーク案件なので...。
やしろ本部長、みほ秘書、リスナー社員の皆様、本日も大変お疲れ様でございます。
今日は何かとトラブルが起こっている日で、朝の通勤・通学ラッシュ時に京急線、浅草線、京成線が運転見合わせで、品川駅構内が人酔いしてしまうほどの人だかり...。
そして、ソフバンの通信障害...。
一気に寒くなってやられてしまったんでしょうか...?
私は、京急線を使わないとどこも行けない程...。朝、ドンピシャで遅延に巻き込まれたので、とても大変で、浅草線が使えない為に、今日は品川で降りて、別ルートで出勤しました(笑)
さてさて、今日の案件...。
フリーという事で、昨日ダンスのレッスン後に話していたことについてお話します。
私は、ダンスの専門学校を卒業しています。もちろんダンサーを目指したい人が入学します。
私の同期で、今、何らかの形でダンスに関わっている人が少ないです。
目指してみたけど、現実を重く受け止めてしまい挫折してしまう人が多いのが現状で、今、ダンスと全く関係ない仕事に就いて、ダンスをもう踊っていないという人が多いです。
中には、ホストをやっている人も...。
昨日のレッスンが、ちょうど専門学校の時からお世話になってる方だったので、その話になり...。
専門学校出たのに、勿体ない事してる。中途半端にやっていたが為にダンスから離れて行ってる...。と。
私は、今は趣味レベルで、ダンスに関わっていて、日にちが合えばイベントにも積極的に出るようにしていますが、私は、せっかくダンスの専門学校まで行って、ダンスから離れてしまうのは何か違うなと思っているので、ダンスは続けていくつもりで、どこかのタイミングでダンサーに戻りたいなとも思っています。
学費も高く、大学4年間分の値段に値するので、1回のレッスン代を計算して考えても高い...。
休むのももったいない!!そんな話をしてました。
みんなの事情もあるので、あまり深くは突っ込めないですが、専門学校を出たからには、中途半端にダンスはやりたくないなと改めて考えさせられました。ダンスに関わっていない人が多いというのを改めて聞いたときはショックでしたね...。
私は、これからもずっと、ダンスを踊り続けたいです!!
もうすぐ、1月のイベントに向けて、リハが始まるので、気合を入れていきたいです!!
Natsuki
女性/30歳/神奈川県/会社員
2018-12-06 16:39