社員掲示板

偏屈か天邪鬼か……

巷間あまりにも「ボヘミアン、ボヘミアン」「フレディ、フレディ」と賑々しいので、ね。

こういう状況になると、私の常、逆に観る気が起こらなくなるんだな。

皆んながやってることをオレまでやる必要はないな、という理屈で。
昔から変わらないこの性格。如何ともし難く。
刹那的に流行る物事にはどうも関心が薄いというか、もっとハッキリ云うと、どうでもいいや、って。心が動かない。

ありがたいことに、この理屈で後悔したことは唯の一度も無い。
何か損してると思ったことも無い。

ホント、偏屈というのか天邪鬼というのか。他人から見たら“めんどくせ〜奴”なんだろうな、きっと。

ということで、めんどくせ〜と思った人は わかる! をポチッと。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 06:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます\(^^)/

めんどくせーです☺️

でもたまたまワタシはクイーンが好きなだけで最近の流行りとかには全く乗っかりません❗

痛すぎるので病院行ってきます。ヤダナー。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 06:13

鴻さん、おはようございます(^-^)

梅おかかも同様、封切りになって久々に映画、観に行こうかなと思ったらこの賑わい。あまりの賑やかさに引いておりまする。

完全なる天邪鬼、、、笑。

梅おかか

女性/54歳/東京都/会社員
2018-12-07 06:15

おはようございます。
よくぞ仰ってくださいました!
正直、最近の掲示板を見るたびにかなり食傷気味になっておりました。

せめてリスナーの一人くらいは、葛城ユキの「ボヘミアン」くらいなボケをかましてくれたら、多少は救われたのでしょうけど(笑)

ヨークベニマル

男性/45歳/茨城県/会社員
2018-12-07 06:32

( ̄▽ ̄;)←はなから観る気無し

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-12-07 07:13

おはようございます。

だったらずっとチャートに残っていないのは何故❓と捻くれています。楽曲は好きですが、だったら今聞く必要は無いかなと思ってます。

どうやら別のアーティストを題材に二匹目のドジョウを狙う様ですね…全ては商業主義のマーケティングという事で…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-07 07:17

モノゴトって360度だから、色々な考えがあって当たり前だと思います!╰(*´︶`*)╯♡

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-12-07 08:22

映画は小屋でかかることを前提に作られるものだから、製作者も興行主もそこに命がけなわけだから。

映画はシートに座って、照明が落ちて上映が始まれば、あとは製作者・興行者側と観客との関係性による私的体験となる。

大衆など、他人など、ハナから関係ない。

制作予算規模の大小も、内容の良し悪しも関係ない。内容は陳腐ですよ(笑)

『運命的な出会い →順調→挫折→困難を乗り越えて団結』しかないもの。スッキリ誰にでも分かりやすい。だからこそ、テレビ画面では見る価値もないくらいになります(笑)

要はスクリーンサイズで体験することに価値があるので。(ま、映画はたいがいそうですが、そうでないくだらない映画もあるからね。)

一度、興行が収束に向かって、デカイスクリーンはほとんどファンタスティック・ビーストに取られてしまっていたのですが、ここにきてまたデカイスクリーンでの興行が復活してきました。やはり、リクエストが多かったんだと思います。

オレが感動したしないも、親父さんには関係ないですが。小屋でかかるかからないは一期一会だから、こればかりはスクリーンで見ておいたほうがいいと思いますよ

良かったから、じゃなくて、映画館で観たほうがいいから、おすすめします。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-12-07 09:56

あまのじゃく師匠と呼ばせてくださいヽ(´ー`)ノ♪(笑)←

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-12-07 10:08

ボチッとした上で

分かる〜!

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2018-12-07 10:25

お疲れ様です。

来年、いや、来春位には、これらが

話題になってない気がします。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-12-07 12:52

稲葉さん

そっちの足の方が心配です。
書き込み、読みました。懸念したほど悪くなかったようで、良かった。
次のMRI、気になるけれど。
まだまだ、生きるんだ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 14:01

梅おかかさん

もしかして、私と似てる?

あはは♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 14:02

ヨークベニマルさん

そこまで気合い入れて書いたわけでもないのですよ。
あはは

皆さん感動されたのは、それはそれで素敵なことなんです。
その流れに乗ろうとしない自分は、やっぱりちょっと捻くれ者なんだなぁと、それだけの意味で書いたんです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 14:09

横須賀さん

それは、なんとなく、納得。

あはは♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 14:10

FUJI2さん

二匹目でも三匹目でも、ど〜ぞどんどんやって!
みたいな……?
あはは

誰が取り上げられるのか、ちょっと興味有り……です。
むふふ

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 14:18

くみさん

やっほ〜い♪
そう言ってもらえると嬉しいです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 14:21

コーギモモさん

QUEENの音で全身が包まれる、みたいなところが魅力なのかな?
それとサイズのでかいスクリーンの迫力が相まって。

うん。願わくば、この面倒臭がりな私がその気になることを!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 14:27

黒しろくま猫さん

いや〜、あんただって、なかなかなもんでっせ♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 14:28

夢見るさん

さんきゅ〜♪

ところで、同類でしたっけ?
あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 14:30

つきのわ上等兵さん

世の中、止まっていられない。
新しい刺激が次から次に出されてきますから、ね。

でも、それで良いと思います。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 14:32

とても分かります!
私は観に行きましたが(映画好きなので)、
良いも悪いも個人の感性ですからね。
それよりも最近のメディアの、世の流れを操作してる感が嫌でたまりません。
どちらかと言うと話題に乗っかりまくりの遅出しやろがい!と思ってしまう私もまた偏屈ですかね笑
どこを何時つけても同じ話題ばっかり…何か伝える気あるのかい?と…笑

あさいひな

女性/41歳/千葉県/カフェ店員
2018-12-07 15:32

あさいひなさん

レス、ありがとうございます。

確かに、どのメディアもまぁだいたい似たようなことしか書かないですし、ね。
バスに乗り遅れるな!の趣が丸見えです。

渋谷でのハロウィン騒ぎにしたって然り。
マスコミに属する人達自身が面白がってるようにしか見えません。
「もっとやれ、もっと書くネタ寄越せ!」って。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 16:22

いろいろなドラマがあって、最後、85年のウェンブリースタジアムのライブエイドのライブシーンに至るんだけど。10万人の大観衆の1人にもなれるし、観客を見渡すフレディの気分にもなれる。疑似体験ですよね。

映画の映像にくらべて実物のウェンブリースタジアムって結構、平らで、広い。あとライブの時間帯も夕暮れ時で照明が入ってるんですが、暗くて最後尾のスタンドは良く見えません。

映画の中では、時間帯は真昼になっていて、スタジアムは少し小さめのサイズして、ワイドに輪郭を歪ませてあるようで、最後尾の観客まで密度の濃い状態でよく見える。

本物のライブ映像より迫力があります。
それがミソ。
それがスクリーンにかかった時が気持ちよい。

お話の中身はね。
水戸黄門並みですよ(笑)
少なくとも僕は泣かないな。

でも、たぶん小屋に行かずに、ビデオで見たら、スクリーンで観なかったことを後悔したと思います。

テレビ放映なら尚更、見る必要ないですよ。
今週、六本木でデカイスクリーンの興行が復活しました。僕はいきます。

見たくなきゃ見なくても何もおきませんが(笑)

あれぐらいの満足度のライブがこの日本でどれほどあるかと思えば、いや~、もったいないと思うけどね。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-12-07 16:33

コーギモモさん

言わんとしていることはしっかりと解ります。
それがモモさんの見つけた、あの映画の楽しみ方なのだということも。

間違っても38型のテレビ画面で観たりしないように、肝に銘じます♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-07 17:53