社員掲示板

とりあえず痛み止

来週は首のレントゲンらしいです‼️

騒ぐほど骨の状態は悪く無いようです❗( ´△`)

MRI もとるそうです。入るかしら?

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 10:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

途中で引っかかって…( *`ω´)

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2018-12-07 10:20

マツコさんみたく‼️( ノД`)…

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 10:56

淳ちゃん、検査も疲れるでしょう?
お疲れ様です!

だいじがないといいですね♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-12-07 11:29

ガーガー、ドンドン…

うるさいンだよね…あの中…。

爆睡してましたけどね( ̄▽ ̄;)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-12-07 11:31

大丈夫ですよ。
0.1トン超級の自分でも入りますから…(笑)

保存療法で行けるレベルと分かって良かったです。

MRIで軟部組織の異常が無ければ治療方針が示されると思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-07 11:31

昔、頭を蹴られてMRI検査をやった時に横須賀さんと同じく爆睡しましたzz
騒音も慣れれば子守唄ですよ(笑)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-12-07 12:10

くみくみ!お疲れさまです。
緊張しましたが骨はそれほど悪い状態ではないみたいです☺️

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 12:37

寝てしまって不用意に動いてしまうと折角の検査画像が綺麗で無くなってしまいます。
自分も寝るのを我慢しきれずに寝てしまって怒られました(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-07 12:38

横さん、先生は義母の狭窄症の手術してくれた先生です。今年亡くなった事を伝えると残念そうでしたが、最期は肺炎でしたからね!
色々レントゲンも何ヵ所も撮ったので疲れました。また来週です(ToT)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 12:43

FUJI 先生色々ありがとうございます‼️今は痛み止服用したせいか、なんとなく少しはましになったみたいです。左右の足の長さからくる傾きも膝も悪くはないとの事でした。
来週は首のレントゲンとMRI ですがなんとか手術は、避けたい所です(ToT) 薬はカロナール、ノイトロピン、リリカです。きかなかった場合は注射だそうです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 12:54

ダイビンガーさんお疲れさまです。パニック傾向があり、30分くらいと言われました。とてもでは無いけどねむれはしないと思います。デパートよりも混んでいる病院。

整形は私より高齢ばかりで溢れていました。みんな貪欲だなと思いました。しかし30分も座っていられない現在より良くなるならがんばります‼️

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 13:00

こんにちは。
朝早くからの検査お疲れさまでした。

入るかしら?に大爆笑しました。
私でも入るので大丈夫ですよね?

お大事にしてくださいね。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2018-12-07 13:01

稲葉さん大好きさん、お疲れ様です

仕事の説明会になんとか参加でき、今帰宅中です

首の骨のレントゲン…大変ですね

MRIってずっと大きな音がしていて
それで頭痛が酷くなりそう

お大事に

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-12-07 13:12

抗炎症、痛みの抑制、神経性疼痛の抑制の薬ですね。リリカは飲んでいた事があります。

手術をして治る人が手術の対象です。麻酔にはリスクがありますので、手術で得られる成果と比較して実施するかどうかを決める事になります。
受けたいと言っても誰もが受けられるものではありませんし、整形で言えば外傷を除くと手術に至る患者さんは極めて少ないです。

自分は手術をしてもダメと言われましたが、主治医(循環器内科)が手術をすべきだと医局を説得してくれました。ですので、自分で引き受けてくれる外科医を探して受けました。結果は1勝1分2敗で半年後に循環器内科の先生と術後画像を見ながら「先生、下手くそって言ってみたら?」、「嫌よ、私なんかのペーペーが心臓外科の神様にそんなこと言えないわよ〜」と言って大笑いしていました。標準で1万人に1人が術中死する可能性があるところハイリスクが沢山あった自分は20人に1人は術中死すると言われて受けた手術ですので、生きているだけ儲けものでした。そんな経緯ですので循環器内科の主治医は良くやってくれます。

人間の生命には必ず終わりが来ます。どんな形であっても来たら受け入れるしかないと思っています。そして次があるのか無いのかワクワクしています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-07 14:16

あぷりこっとんさん、ありがとうございます‼️( o´ェ`o)

朝イチで行ったのですが初診は後回しなので結構疲れました❗レントゲンの下半身ゆえにパンツだけになったのは地味に傷つきました‼️( ノД`)…

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 14:29

ポーメリさん、お疲れ様です。ありがとうございます、少しだけ薬が効いてきて楽になりました。

いつも市の健診も一回も行かないツケが回って来たのでしょうか?☺️

お仕事間に合って良かったです。

来週も時間かかりそうで憂鬱です( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 14:33

FUJI 先生は心臓の大手術だったのですね‼️( ノД`)…
ワタシは双子の姉をガンで無くしましたから色々出てきても不思議ではないのですが、まだまだ色々欲があります。

しかし出来れば手術は、避けたいのです❗怖いです。

キチンとした健康診断を30年以上受けていません。先日の血液検査が全部合格で、安心しています。
甘いですか?

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 14:39

学会基準で重度鬱と書いた事があります。
でも人間は必ず逝くのだから、そこは自分でやらなくても良いやと考える事で回避するようになりました。でも本質は変わっていませんのでセルフネグレクトですし手術リスクにはワクワクします。鬱で自己死を厭わないのですから全く怖くありません(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-07 18:25

FUJI 先生は悟りを開いてらっしゃいます。ワタシはなげやりです( -д-)

どうでもいいやくらいで身を任せて来ます( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 19:25

病院、お疲れさまです。
MRI検査、受けたことがあります。
骨の小さなヒビまでわかる検査です。エックス線よりも精密です。

がきんちょ

女性/39歳/群馬県/看護師
2018-12-07 19:28

がきんちょちゃん、こんばんは❗ 
やはり薬がきれると痺れが戻り痛くて今は横になりましたです(ToT)

検査受けたことあるのですね。ワタシは市の健康診断すら受けてませんからドキドキです( ;∀;)


先天性の股関節脱臼があるので常に傾いていて姿勢が悪いですね。

今は脱臼の人は滅多にいないですね!ツアーまでには何らかの形で治したいけど( *´д)/(´д`、)
ありがとうね( ´△`) 

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 19:58

お疲れ様です。

MRIは水素原子の動きから画像を作りますので、水分が無いと絵になりません。ですので骨は抜けてしまいます。骨の空間に水分が沢山入れば写ります。基本は骨以外の組織を映像にします。

エックス線を使うCTであれば骨はエックス線を通し難いので写し出す事が出来ます。逆に柔らかい組織はエックス線抜けてしまい画像にしずらい特性があります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-07 20:23

FUJI 先生ありがとうございます。検査項目はMR 脊椎単純と書いてあります❗
 と言うことは内臓に何かしら病があったとしてもわからないと言うことですね。
まああったとしても放置です(ToT) 

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 21:36

CTもMRIもFOVという範囲内で全体を撮ることもできますが、これを行うと画像全体のコントラストが落ちてしまうので、各部位毎に絞って撮影します。脊椎単純は脊椎の部位だけを撮ります。

さらに現行の保険制度で脊骨の診断で腹部も撮るのであれば自由診療になりますので、それだけで単純撮影で数万円ちょいを患者個人負担にしないとなりません。医師が内臓の検査が必要としているのであれば健康保険での診療として1万円ちょいで撮影可能です。

心臓のCTを撮った時に偶然胆嚢が入ってしまい「石持」だったの〜と主治医と盛り上がりました(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-08 10:42

FUJI 先生脊椎だけで十分ですよね?

内臓までいったら色々出てきそうで怖いです。痛み止ががきれるとやはり痛みが急激に戻りますね。

朝遅めに飲むしか無いですね。薬は朝と夕だけです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-08 13:32