社員掲示板

マイブーム

最近夜中に寝ぼけながら通販で洋服買ってばかりいます❗
今日はレントゲンで10枚いくらの安いデカパン丸出しで凹みました。

今は病院のぺらっぺらの上衣貸してくれないのですね❗( ´△`)

あぷりこっとんさん笑ってください☺️

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 14:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

レントゲンってパンツ一丁で撮るものでしたっけ?ごめんなさい、ちょっと笑ってしまいました
一枚48円のパンツとかしか持ってないので、私もいつかのレントゲンのために勝負パンツ持っておかないといけませんね(〃ω〃)

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2018-12-07 16:16

レントゲン撮影で着替えていると、1日に撮影できる患者さんの数が限られてしまうので、着替え無しだと思います。

安全上の理由からMRIは着替えをしますし、多分CTも着替えると思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-07 18:17

ニャン太ちゃんお疲れ様です。

ワタシも新品ではありますが一度洗濯して行きました。一枚は1000近くする温かパンツっていう厚手の物でした。しかしパンイチは予想してなかったのでブラとってくださいしか言わないのです?(ToT)

脊椎専門医が午前は一時間しか診察しないので流れ作業みたいな感じでしたが!ちょっと衝撃でした( ;∀;)


だんだん寒くなるみたいだから風邪に気をつけてね✨

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 18:56

FUJI 先生お疲れ様です❗
確かにレントゲンをとる人がどんどん来て流れる様にチャッチャと進んでいきました‼️
MRIの時は下着は上はわかりますが下はつけていて大丈夫何でしょうか?

明日は冷え込む様ですから温かくさしてお休みください❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 19:04

MRIでの禁忌は金属類です。

強い磁場の中に入りますので磁石にくっつく金属を身につける事は出来ません。ですので昔のインプラントや入歯で磁石式の物、骨折修復用の古いプレートやワイヤーが入っていると検査を受ける事が出来ません。女性の下着であればワイヤーの入ったブラジャーは外す様に指示があると思います。着脱可能な入歯は外す様に指示があります。

もう一つ、MRIの検査中は電磁波の照射を受けます。電磁波自体は身体に影響をもたらすレベルではありませんが、金属を身に付けていると熱を発します。これは磁石にくっつかない金属であっても熱が発生する事があります。ですのでマスカラ、カラーコンタクト、刺青などはダメです。
体内埋め込みのペースメーカーや除細動器などもMRI対応のものでなければ誤動作の可能性があるので受けられません。手術嫌いの稲葉さんでしたら入っていないと思いますが…

病院がくだけたところであれば検査中にヘッドホンからB’zを流して貰ってはいかがでしょうか?
狭いところは怖いからスマホで持ってきたら検査中に流してくれますか?と聞いてみるのもアリだと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-07 20:41

FUJI 先生、仰る通りお産以外に入院経験ありませんから大丈夫だと思います。
 B'z流れていたらとっても楽しいけれど多分余裕無いと思います。
説明してくれた看護師さんも優しかったしオドオドしているので気を使ってくれる感じでした。ただ閉所恐怖症なので不安はありますが( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 21:25

撮影中に動くと綺麗な画像が撮れず診断に影響する事があります。本当に閉所恐怖症であれば医師に相談してください。どうしても怖い、でも検査は必要な患者さんの場合、薬で眠って撮影することもあります。せっかくの検査ですので、最善な結果を1発で得られる方が良いと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-08 10:48

FUJI 先生おはようございます。
眠らせてもらった方が良いかもしれません。とにかく恐怖ですから。子
ありがとうございます‼️

痛み止は効きすぎて寝てばかりです❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-08 12:03

自分も疼痛治療でリリカを処方された時、期待通りに割と暗いところでも眠れました。精神的に✖️なので、誰かと一緒に寝るか、テレビと部屋の明かりを全部つけていないと眠れません。
リリカは心療内科でやる気を出す、睡眠の質を上げて夜にしっかりとまとめて睡眠を取れるようにするために用いる事もあります。
慣れるまでに数日はかかると思いますが、規則正しい生活の癖付けが副作用と思って飲んでいました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-08 17:17

FUJI 先生ありがとうございます!

また夕方まで寝てしまいました‼️
メンタルでも夜に飲む導入剤があるのでぐっすりどころか昼まで寝てしまいました。

ワタシも明るくないと眠れないです(ToT)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-08 17:44