おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
めっきり冷え込んで、布団やこたつが恋しい季節です。
今日は『漢字の日』
日付は、「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(良い字一字)の語呂合わせから。
その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、一番多かった漢字一文字を「今年の漢字」とし、京都の清水寺で発表しています。
毎年、筆をふるってらっしゃるのは、清水寺の貫主(かんじゅ、かんしゅとも読む)の森さんで主催団体の日本漢字能力検定協会の理事も務めていました。
今年の漢字
「災」が来ると予想しているサイトもあったり。
個人的には、「変」かなぁと。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2018-12-12 07:00