社員掲示板

一人前の単位換算

エンジニアの世界で見積りを作るとき「人月(にんげつ)」換算します。ひとりのエンジニアが1日8時間20日間で出来る作業量(160時間)を1人月と言います。エンジニアだったら1人月100万円だったり、プロジェクトリーダーだったら200万円だったり、工数を費用に換算していきます。そう、能力の高い人は人月単価が高いのです。およそ給料に比例していきます(給与そのものではありません)。

給与で働いている人は 皆一人前であるはずです。満たなければ能力給を下げればいいのです。それで一人前なのですから。
これらは建築業界でも同等だと思われます。各工程表は人月換算され建物の評価額へとなっているのです。工芸品にはこれに希少価値が上乗せされますね。


よって

みんな一人前だから大丈夫 ⁉️


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-12-12 12:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。