案件
昔、左官屋のバイトをしていた時に、
おやっさんが言っていた一人前は、
土間を一人でうてるようになったら一人前だ!
と言ってました。
土間うちは時間との勝負でもあり、
昔の話でうる覚えですが、
モルタルを入れて、測定した線より少し上げてならしていき、半乾きになると、木ゴテでまたならしていきモルタルを削っていき調整していきます。さらに待って乾き始めたら金ゴテでならします。さらに乾くとまた金ゴテで今度は擦っていき平らにコテの線も消していき、最後に乾いただろ、くらいで、また金ゴテでこすります。
これを一人でできるように、しかもきれいにデコボコもほぼ無いようにすると一人前らしいです。
夏場はすぐ乾くし、冬場は乾きにくいので、発熱ライトをつけて夜ご飯をたべたら擦りに行ったりしてました。
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-12-12 17:47