先程の続き
先程の続きですがそれで自分は今色々考えてると言った話とどう関係するのかというと
まずお昼の弁当が運べなくなったという話を10月11日に話を聞いてもらった
職員の方がしたあとその職員の方がお昼の弁当大借りるんでいいですよね?と聞いたあといつ頃返せばいいですかと自分が聞いたあと多分10月11日にあんなことをしなければおそらくその時職員の方は、お金すぐよういできなさそうですか?とかいつ頃なら大丈夫そうですか?とか、来月の新年会の日まで待つことってできないですか?と自分がいうと、それでも大丈夫ですよ?、っと答えてくれてたかもしれないと思うとどんなにありとあらゆる努力をしても難しいんだなあと思いました
弁当のお金の話をチーフの職員の方と話して話終わったあと弁当が運べなくなったという話をした職員の方とチーフの職員の方が話していて自分の名前を廊下で言っていたのを自分は聞いてしまいましたまるまるさんもあと2日で年金が入るから払えるんじゃないですかねえと話していたのを聞いていました
たしかに普通はそうですが自分家の場合母親がパチンコで全部給料を使ってしまいその年金で12月29日まで過ごさなくてはいけないという現実が自分のうちで起きてることを誰も信じてはくれなそうなありえないことがおこっているなんてことを誰も予想してはいないということです
旅行のキャンセルの時もこれが誕生日プレゼントと言われたということを職員の方と話した時いうと違うと職員の方に母親が言いましたがあれは表向きであって実際は嘘で年金で欲しいものを買うということもないということもその時話を聞いてもらっていた職員の方は考えもしていないということです
そして帰りの時も挨拶をしましたがスルーされてしまいました
そして帰りの送迎の時チーフの職員の方と先月きた新しい職員の方が送迎に行きました
これはなんで急にそうなったのかなあとか自分のせいかもしれないと思ってしまいました
なので自分は今行っている作業所を辞めて新しい作業所に変えようかどうしようか悩んでいます
多分自分はもう今の作業所では完全に修復できる問題ではなく変えるしかないのかもしれないと自分は最近考えてしまいました
今日もこれからのことを考えながら寝たいと思います
S.18
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2018-12-13 01:12