社員掲示板

終わりの始まり

イギリスもフランスも悲惨だな…

イギリスは3月にEU離脱って言ってるのに、ここにきてメイ首相辞めさせられたらどーすんのさ…。あの国民投票はなんだったのか?

そもそもイギリス国民も愚か過ぎるよ…。EU抜けるなんてさ。もう、ニッチもサッチャーも…いや、ニッチもサッチも行かんね…。で、どうすんの?合意なき離脱するの?国民投票やり直すの?

フランスもトップの発言が酷すぎ。「ガソリン税が嫌なら電気自動車を買え」なんてさ。そして暴動起こったら慌てて「賃金上げます。」なんて。
そんな予算どこにあるの?それをEUは認めるの?政策が後手後手で目も当てられない。

ただでさえEUはイタリアの予算についてだけでもあんなに揉めてるのに他に問題ありすぎ。

アメリカだってリセッション起こりかけてるのに中国と揉めてる場合じゃねーべさ。

なんか、大恐慌起こりそう…



川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-12-13 04:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

日本も同じ事をしていますが、国民が大人しいので暴動になっていません。政府もそれを良いことにやりたい放題ですが、やり方が問題で法を作っても骨抜きにして借金返済どころか借金を増やしまくって良い格好しています。

どこの国が発端になってもおかしくない状態、日本は国債が暴落、円が通貨としての価値を失い、日本が信用を失う。金利は天井知らずに上昇してハイパーインフレが起きる…政府はこれを狙っているのかもしれません。

結果、企業倒産、失業者が街に溢れ、食えずに命を落とす人達が出る…こんな世も近いかもしれません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-13 06:33

そして、ヒットラー、ムッソリーニが登場する、と……

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-12-13 07:18

とても分かりやすい!!
感想は…大変だ!!みんなidiot(笑)

つよぽん

男性/50歳/埼玉県/会社員
2018-12-13 07:48

FUJIさん、フランスの暴動をみて、日本でおなじことは起きないだろうなぁと思いました。日本人は大人し過ぎますね(笑)安保闘争の時は凄かったんじゃないんですか?

政府はハイパーインフレになったら借金返すんですかね?

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-12-13 09:41

モモさん、時代は繰り返すということですかね…

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-12-13 09:42

つよぽんさん、トップの言動で為替が乱高下(笑)トランプのアメリカファーストだって、アメリカの雇用を守ることしか考えていないから中国製品に関税かけて、アメリカの消費者が高いものを摑まされる…。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-12-13 09:59

ハイパーインフレになれば政府は通貨切り上げをして借金を無かった事にしてしまいます。しかし一般国民の借金は金利がバンバン上がって給料の通貨価値が下落して支払不能がたくさん出て銀行が潰れます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-13 14:40

元JPモルガンの藤巻健史さんの著書でハイパーインフレにして借金をチャラにする方法が載っていました(笑)たしかにそれなら返せるなと思った記憶があります(笑)良いか悪いかは別として。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-12-13 23:43