社員掲示板

手紙

彼氏くん、クリスマス手紙なんていらないよ、全然欲しくないよ、全然欲しくないよ←
家にいると勉強しませんね← 
あと2か月なのに。今日も予防接種して寝て、ディスカバリーチャンネルやナスDのサバイバル動画みて1日が終わったわ← ちょっと頭痛したからね← 私も、部族にホームステイしてみたいなー!!ナスDほど生でなんでも口に入れられる自信はないですがw 
ガーナで、お葬式に興味があったため、ホストマザーに頼んでお葬式に参加したのですが、その時に女性が料理をふるまってくれて。その皿を洗っているツボの水が、もう、え?ドブ水?ってくらい濁っていて、その中から皿を取り出して、いっぱい食べなさいと料理をよそってくれた時、ああ、やべーなって思って、まあ、味は美味しいし、私はお酒好きなので、暑いしひたすら飲んでいたら、沢山お酒もご馳走になり←その日は、幸せいっぱいでしたが、案の定、ひたすら翌日下痢して← 同じ時期に来ていた友達の一人は、胃炎で1週間入院してましたし← はじめて、公衆衛生の重要性を実感しましたが。どちらかと言えば現地の人の生命力にほれ込んでしまいましたが。
時々、暑いお風呂に入りながらも、バケツに水をためて浴びるというシンプルなシャワーを思い出して、ああまた行きたいなあと思います。私の大好きな朝シャンはできないんですがね。夕方に浴びないとほんとに真水がでるんです← 毎日アイスばっか食べてました。なれない硬水がぶ飲みしてましたし。ああ、また袋に入った水が飲みたい。ガーナのスタービールも飲みたい!毎日、ホストマザーも含めて早起きで、朝5時30くらいにみんな家の周りの掃除やご飯の支度をはじめて夜は、いつもどこかから音楽が聞こえてきて。よっぽど規則正しく生活してた。洗濯機もないので、雨水で←洗剤を振りかけて、手洗いなのですが、質の悪い洗剤で全然泡とれないし← マザーからは、よしあゆ、そんな絞り方じゃ、あまいわよと大笑いされたり。色々な方にほんとに親切にしてもらって。ひとたびバスに乗れば、どこまで行くの?とかそこで友達ができたり、今でもその子とはFBで連絡とってますし。私が、卒論終わったときに写真をあげたら、よしあゆお疲れとメッセージくれて。ガーナから、卒論終わったことを祝ってもらえて、とても不思議な気持ちでしたw 近くてまだまだ遠い。ああ、会いに行きたい。

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2018-12-14 01:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。