みかんの正しい食べ方
皮を剥きます。
丸のまま白い筋を取ります。アルベドというらしいです。
まぁ適当に取りますが、あまり神経質に取りすぎないのがよろしい。
アルベドには果実の四倍程の食物繊維が含まれているらしく、つまり腸の調子に役立ちそうなので。
確かに美味しくはないので、目障りでない程度に白い筋は取ろう。
「こんなもんかな?」くらいに白い筋が取れたら、丸いみかんを半分に割ります。
爪を立てずに、左右の親指の腹でポロンと分けます。
で、半月状になったみかんをそのままお口にホイっと入れます。
唇をしっかり閉じましょう。果汁がピュっと飛ばないように。
半分を堪能したら、残りの半分もホイっと。
以上、鴻の我流『みかんの正しい食べ方』でした。
小さめのみかんで、まずはお試し下さい。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-12-14 19:33