社員掲示板

確定申告ができないという連絡

うちの会社の社員は皆基本は、客先常駐の為
こういったことは手紙等のやり取りになる。
2017年末で前職を辞めて次の月に入社したのになんで平成30年の前職の源泉徴収票が必要なの?
29年度中に辞めたからそれは存在しないはず。
なんで?もうめんどくさい…。
また昼休みに電話しなきゃじゃん。休憩時間削られるの本当に嫌。これを片付けないと新年迎えられません。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2018-12-18 00:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

今が29年度だから28年度中の2017年末に退社で2018年始、今年の年始入社ということかな?
であれば去年の年末の給料の一部は今年の1月に支払われてるでしょう?
面倒でも自分の意思で転職したなら仕方ないと思って切り替えましょう。
言っちゃえば生きてりゃ面倒なことなんて山ほどあるけど、『面倒か面倒でないか』で行動する人生なんてつまらない人生だと思う。
もちろん、面倒くさがることはダメなことではない。
『じゃあこの先の大きな面倒を減らすために今やっておいたら良い小さな面倒は何か?』で行動したほうが、何事でも上手くまわっていくと思う。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2018-12-18 06:25

みっく。さん
おはようございます。
ただ前の会社は変わっていて、例えば2018年12月の給料は2018年12月末締めの2018年12月25日支払いなんです。なので実際には年始に払われてはいないのですが、その分の源泉徴収票はあるのでそれを出そうかと思います(^^)
ありがとうございます。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2018-12-18 08:21