社員掲示板

本日の案件

皆様 お疲れ様です。

本日の案件
私は大学院を卒業して2年目の社会人です。
昔からやりたかった建築の仕事をできており、仕事内容自体は好きなのでなんとか今までやってこれています。
ですが、仕事の時間があまりに長く、平日は12時に会社を出られれば早いようで、土日も公式には休みなのですが、完全に1日休めるのは月に1度か2度くらいしかありません。
(残業代、有給休暇というシステムはありません)
いつか独立したいという夢を持って働いているため、今は修行だと割り切って頑張るようにしているのですが、学生時代の同級生が結婚したり、子供が生まれたりなどの話を聞いていると自分が今働いている意義を見失いそうになってしまいます。
仕事というのはやりたいことや好きだからという理由だけでやっていても良い物なのでしょうか。
このままでは結婚もすることなく、仕事だけで時間が過ぎてしまうのではないかという漠然とした不安を抱えています。

そんなことを考えていても仕事量は減るわけではないので、とりあえず今は仕事をもっと効率よくこなせるようになって、プライベートな時間をもっととれるように必死で頑張ろうと思います!

左きき

男性/32歳/東京都/建築設計
2018-12-18 18:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。