社員掲示板

snsで

イギリスで看護師やってる人が、新人は一番最新の情報をもってるから、新人が主体になって勉強を開いたり、新人の意見は尊重される。そして、先輩は経験をいかして新人に技術の伝達をすると書いていて。ほんと、海外に行きたくなった。インターンで新人をそういうふうに語る病院1個もなかったよ。
唯一内定もらった病院で、実習中にこの病棟でおかしいと思うことある?実習生さんは、ずっとこの病棟にいるわけではないから、ずっと病棟の師長とかやってると、そこによくも悪くも慣れてしまうから、実習生や新人の意見を患者のためにも聞きたいと聞いてきて師長に惚れたから、その病院を選んだけど。たぶんこういう病院関係者のほうが少数w

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2018-12-19 02:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

医療を通して患者さんとどう向き合いたいか…と考えると、その先の生活とか死に至るまで看ることができる訪問看護はいいと思うよ。
病院と違ってお局も少ないし、入院の間だけの付き合いではないし、生活背景まで看れるから、より深く考えられるよ。
おいでー。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-12-19 08:04