わたしはどこへゆく。
案件とは関係のない話です。
今年、スクールに通って、とある資格を取りました。
筆記実技ともにギリギリでなんとか合格、卒業しましたが、これを極めていくべきなのか、自問自答する日々です。
いまの仕事にはまったく関係はなく、「自分の好きなことを学びたい」「自分の好きなことで資格がとれたら」「今のところ予定にはないけれどのちのち転職に使えるかも(この辺は軽い気持ちで、、、)」という気持ちで通いました。
学ぶのは楽しかったけれど、同じくらい大変でした。
卒業後すぐに活動はスキル的に難しいので、一年間は卒業生の講習会に無料で参加できます。
それに行くべきなのか…
これを極めるには、道具も必要で、またさらにお金がかかる。
これ以外にもやりたいことはある、仕事も頑張りたいし、遊ぶこともしたい。
これを仕事にするぞ!という方を間近で見て、わたしとは全然違うと感じたり(当たり前ですが)
そこまでの気持ちが自分には正直ありません。
資格がなくても極めてるようなひとをネットで見かけたりもするし、わたしは人一倍劣等感も強く、講習会に行くのも恥ずかしく気が引ける。
せっかくとった資格を生かさないなんてもったいない、お金だってかけて通ったのに、という気持ちもあります。
宙ぶらりんなわたし、どうしたらいいのかなぁなんて、思う今日この頃です。
失礼いたしました、吐かせていただきました。笑
ほ〜やちゃん
女性/34歳/東京都/会社員
2018-12-19 12:11