今日の鼻歌。
【ジングル・ベル / ブライアン・セッツァー・オーケストラ 】
また、今年もこの曲の季節ですな(。-∀-)
ブライアン・セッツァーと言えば、若い頃は『ストレイ・キャッツ』というバンドのボーカルでイケメンスターだった人です。
彼らの音楽『ロカビリー』は、古いロックンロールをベースに、スピード感を増したようなカッコいい音楽で、全米チャートに彼らの曲がランクインしたことでロカビリーは世界的ブームとなり、それは日本にも飛び火して原宿では、ロカビリーファッションがブームになったりしていました。
当時のワタシは中2のボーズでしたが(笑)
一時、ロカビリーに傾倒していました。
そして、ストレイ・キャッツの来日!
しかし、武道館公演はあっという間に売り切れ!
ガッカリしているところに、なんと武道館公演が終わってから、新宿の『ツバキハウス』というクラブで真夜中にストレイ・キャッツがミニライブをやる、との情報を得て、学校サボって行きました。
開演は真夜中の0時。
昼から行列6時間。
ようやく20時に開場。
開演まで、あと4時間。
不良のたまり場のようなクラブの雰囲気にビビりつつ、なんとか 0時。
しかし、そこから30分すぎても、1時になっても、2時になってもストレイキャッツのメンバーが出てきません。ステージ上には紛れもない彼らの楽器がセッティングされているのですが……
ようやく、2:30ぐらいに出てきたのですが、メンバー全員、ベロンベロンに酔っていました(笑)
マジ酔っ払いの、
それはそれは酷い演奏 (。-∀-)
2曲。 正確には1曲と、2曲目の途中で引っ込んでしまいました。さんざん待たされた観客は泣き叫んでましたが、もう二度と出てきません。
まぁ、モモ史上、最低のライブでしたよ(笑)
そりゃ、本チャンの武道館の直後、不良っぽいジャンルの外タレが0時までシラフでいられるわけもなく、一杯引っかけて、仕事なんかしたくなかったんでしょう。
てか、こんな無茶なライブ。
いったい誰がブッキングしたんだ!
という(* ̄∇ ̄)
あれ以来、毎年、ブライアン・セッツァーのジングル・ベルを聞くたびに、あの最低な夜を思い出します。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-12-21 23:49