社員掲示板

祖父母

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

今年だけではないのですが、私が一番お世話になった人は祖母です。
その祖母が、先週亡くなりました。

私の両親は共働きで、母は看護師で勤務が不規則なこともあり、小学生くらいまではほぼ毎日、朝と夕方に家に来て面倒を見てくれました。
家が近いのもありましたが、朝早くから私たち孫を学校に送り出すために来てくれて、今思うと大変だっただろうなと思います。
夕方は、帰りの遅い母を待つ間、おやつにおじやを作ってくれました。今でも私の好物です。

元気だった祖母が認知症になり、施設に入って5年。最期は水も飲めない状態でした。
昨年、祖父が亡くなったばかりで、二人とも大往生だったとはいえ、続けて家族が亡くなるときついものがあります。

どちらの葬儀でも、私は泣きませんでした。
亡くなった時よりも、認知症や病気で徐々に人が変わったり弱っていく姿を見ていた日々の方が辛かったと思います。
でも、祖父が亡くなってからの1年間、時々、元気だった頃を思い出して、外でも涙が出てくることがありました。これからは祖母のことも思い出して涙する日が多くなるのかなと思っています。

おじいちゃんおばあちゃん、お世話になりました。

クレオパトラッシュ

女性/28歳/東京都/教育機関
2018-12-26 17:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

仕方ないとしても、お別れは辛いですね。

ワタシも今年は義母と、実の双子の姉を亡くしました。

今でも夢にも出てきます❗( ノД`)…

おじや上手に作れますか?☺️

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-26 18:02

「稲葉さん大好き」さん、レスありがとうございます。
レスのお返事はどうしたらいいか分からないので、自分の書き込みにレスする形でお礼を言わせてください。

おじやは私が初めて覚えた料理です。

お義母様とお姉様のご冥福をお祈り申し上げます。

クレオパトラッシュ

女性/28歳/東京都/教育機関
2018-12-26 18:26