本日の案件
皆様、お疲れ様です。
今年3月にスカロケに入社して楽しい夕方を過ごさせていただきました。今年1年改めて御礼申し上げます。
本日の案件ですが、4月に昇進し職場の責任を任されるようになりました。
6月上旬までは今までの上司が会議に出席したり、仕事の工程を会議で決めたりしていたのですが、6月中旬からついにその責務が私にきてしまいました。
工程を考えるのも、会議に出席するのも初めてでした。会議で工程を説明すると、これだけしか出来ないのか?もっと考えて生産伸ばせないのか?と上から言われ、いろいろ悩む事がありました。
そんな中、スカロケで聴いた6月のスカレコ、ヒグチアイさんの「わたしはわたしのためのわたしでありたい」です。
ふと聴いた歌詞の「走り続けられるだろうか」というのは、あの時の私の心とシンクロしました。
それから、この曲をじっくり聴いてみると、私の背中を本当に押してくれる曲でしたね。
中でも「ハードルを高く高く決めたの絶対下げたくない、傷はいつかを思い出す鍵だ、何度も転べ」という歌詞は、楽に仕事しようという従来の甘えた考えを断ち切ろうと思える詞でした。
それから自分へのハードルを高く設定し、自分に厳しくし、仕事をしていった結果、昨年の同時期よりも生産量はアップさせる事も出来ました。
今は、会議に出席しても「少ない‼」と言われなくなり、ホッとしています。
何気なく会社帰りに聴いた曲が、背中を押してくれて、スカロケ聴いていて良かったです。
来年もスカロケ、そしてスカレコ共々楽しみにしています。
旅うま
男性/43歳/茨城県/会社員
2018-12-27 15:10