社員掲示板

今年の悩み今年のうちに案件

本部長秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが自分は今悩んでいることがあります
それは今行っている作業所じゃない別の作業所に替えようかどうかです
今の作業所はたしかに送迎とかがあるのでその部分ではいいのですが職員の方達からもそうなのですが一人の利用者の方の自分に対する見方が明らかにおかしい感じになってしまってるということです
来月にある新年会の時朝挨拶をして職員の方達と利用者の方たちから一人一人新年の抱負をいうと言うのが普通なのですが今年は1日新年会のある日が早く挨拶をしたり抱負を言ったりする時間が早いため自分が送迎で作業所に向かっている時に一人一人の新年の抱負を言っているため自分は聞けないと言うことが決まってしまいました
もちろんそれだけではなく朝の朝礼の時にあった大事なことを自分だけ職員の方から聞かされることもなくいつも利用者の方が言って始めて知ると言うことが多く職員の方達からは利用者が自分に必要な話をして2日か3日たってから話を聞くと言うことが今年度の4月から多くなりました
他にも年末最後の大掃除の時も自分だけ今年は違うことを頼まれそれをやったり
他にもやなことをされもう自分はどうすればいいんだろうと思うようになってしまいました
正直今作業所にとてもいづらい状況です
なので自分は作業所を変えようかどうかで今悩んでいます、なので本部長秘書自分にアドバイスをくださいよろしくお願いします
ほんとに今つらいですなのでなにとぞなにとぞ本部長秘書自分にアドバイスをくださいよろしくお願いします

S.18

男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2018-12-31 12:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。