社員掲示板

お互いの為に。

生涯の伴侶と共に一生をすごすには、最初の選ぶ段階で決まります。若く悩める仔羊たちに...。

1. 容姿で(だけで)選んでいないか
2. 直感とかいう何の根拠もないバイアスが掛かっていないか
3. 知能レベルに著しく乖離がないか
4. 家族に反対者がいないか

どれも当て嵌まるわたしw

特に関係無いよと思っていた3は、大事な要素だった。
夫婦は尊敬し合う事が大事だと思う。尊敬し合う為には言葉が通じ合って無ければならない。ある程度知能レベルが同じでなければ、低いものは「僻(ひが)み」といった余計な感情が芽生え、そうなると何かを理解する前に却下されてしまうという悲劇が起きる。伝えたい伝わらないというコミュニケーション不足に陥るのだ...。

つい最近まで解らなかった。この違和感は10年掛かってひとつの解にたどり着いた。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-12-31 12:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

夫婦に限らず「僻み」と言うのは自己の劣っている部分を認識している証拠です。これを人のせいにして他人になんとかして欲しいと望むのは馬鹿者、これを自分のせいにして自己改善はかるのが普通の人間、そして「僻み」を抱いた相手に改善点のアドバイスを素直に求めて聞いてみるのが最短ルートの最良最短の解決策です。
馬鹿者ほどつまらないエゴに固執して、無くなってもどーでも良い事にアイデンティティを紐付けてしがみつきます。

でも男女の関係なんて直感と好みだと思いますよ…でなけりゃ口説き落とすモチベーションなんて湧きませんって…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-31 14:16

「頭でっかち」という言葉ですべて終わらせて、まったく聞く耳持たない状態でした。10年続くと何も伝わらなくなるのです。諭吉だけは欲しいようで、それ以外何の興味も無かったのでしょう。一体何に使っているのかも不明、何処で誰と飲み歩いているのかも不明。別居中なので夜中に絡まれる事もなく平和です。
とっとと諦めて判子押せ、と思いますけどねw

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-12-31 15:00

見合いだから感情も何もトキメキも無いです。

安定感だけ。

来年解決したら良いね!✨

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-31 21:07