社員掲示板

眠いよ

新聞のサンヤツ広告(記事の3段分のスペースを8つに分けてある)で『石積み入門』が目に留まりました。

読んでみた〜い!

これまでの自分の生活で、比重を置いてなかったことに突如焦点を当てて、ニワカ知識を入れる作業って絶対おもしろいし、細胞のすみずみにまで深呼吸になると思うんですよね。
絶対にいいと思う!


… と、ここまで書いて、オイラはコタツに横たわるワケさ。(桃井かおり口調)

コルァ!
寝ないで、『石積み入門』買えよ!٩( ᐛ )و

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-01-04 10:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

代わりに寝ておきます( ̄q ̄)zzz

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-01-04 11:32

明けまして おめでとうごさいます

(*^▽^*)

くみさん 情報をありがとう!

早速、調べてみみした。出版社が《農山漁村文化協会》。これで心をわしづかみされました。

読みます。是非とも読みたいです。

ヾ(o´∀`o)ノ

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-01-04 12:15

今から、そして遂に!穴太衆になりそな人、発見!\(^O^)/

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2019-01-04 12:26

ヨコさんが横たわってヨコシマなことを考えている横丁の家で、ヨッコラショ!と起き上がったら顔にヨコ一文字に寝跡が付いていた。
(ただの作文。特に意味なし)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-01-04 12:28

豆さ〜ん!おめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします♡

爆睡ヨコさんも、石と一緒に積んじゃってください!
ヽ(´▽`)/

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-01-04 12:29

さかなちゃん、オイラは石ムリ。\( ˆoˆ )/

オイラは重いものは箸しか持てないから、豆さんをシゴいて石工に仕立て上げる♪

調べたらさ『穴太衆積みの技術は、美しく積むほどに堅牢なことも評価され…』って書いてあった。
道具とかも同じで、使って使いやすいもの、用をこなすものって、フォルムも美しいですよね。
「穴太衆」勉強になりました。ありがとう♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-01-04 12:55

え、碁石?( ̄▽ ̄;)

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-01-04 13:14

熊猫息子ちゃん、忍者カルテットたち元気?
(´∀`)ノ

あのね、ムリヤリ「白黒」に持ってかないで♪
それに碁石積み上げるのは修行に近いぜ!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-01-04 13:42

著者は、もしや…
くみ姉さん?

IKEIKE

男性/55歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2019-01-04 13:43

IKEさん (´ ▽ ` )ノ

オイラが積み上げるものは、
たゆまぬ『努力』ですわよ♪
(`・ω・´)キリッ

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-01-04 14:07