社員掲示板

何となく思ったこと

ボクには全く無関係だけど学習塾や予備校の広告を
何となく見ていてら、当然のことながら
「頑張れば絶対出来るようになる」とか
「努力は必ず報われる」とか
学生たちの尻を叩くような言葉がたくさん並んでいた。

ボクも試験や受験では、人並み以上に苦しんだ方だから
こんな激励の言葉を見ると今でも何故か、胸がキューンとしてしまう。

でも、今考えると、あの頃はそんな励ましの言葉より、
「いくら頑張っても出来ない人も居る」とか
「努力しても報われないかもしれないよ」といった
気を楽にしてくれる言葉の方が必要だったような気がする
そしてそんな言葉の方が、遥かに勇気を与えてくれたんじゃないかとも思う。


ボクには子供がいないので偉そうなことは言えないのだけれど
周囲を見ていて思うのは
一生懸命勉強ばかりしてきた人って
学問がじゃまするのか、学歴というプライドが壁になるのか
人生をホントに楽しめてないような気がする。
同じ一生だったら、どっちの人生を歩いた方がいいのか
学習塾や予備校に大金をつぎ込む前にしっかり考えた方がいいと思う

とようのドラ息子

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2019-01-09 07:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。