案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です
初投稿失礼致します
地元の同級生と飲んだ時によく出てくるエピソードです
小学校高学年の時
クラスの友人が放送部でその日の担当でした
行く前に「今日は気合いの入った怪談噺するから」と言い残し
クラス中ワクワクしながら放送を聞いていました
前置きは
今からする話は今晩あなたの夢に出てくる内容です
必ず今から言われた通りのことを夢の中で行ってください
間違えると呪われます
との事
なんか怖そうと盛り上がりながら聞いていましたが
その手順があまりにも複雑で次第にメモを取り出す子も出てきたレベル
引き出しが7つあるタンスからまず1番上をあけ指輪を取り出してそれを3番目の棚にいれますみたいな面倒な話
みんな真剣に聞き入ってると
今から言う言葉を書き出してください
「ソウシナハノコ」
書き取れましたか?
それを逆からよんでください
この話嘘、この話嘘いかがでしたか?と
なんだよこれー聞き入っちゃったよーとクラスが大爆笑
しかし大爆笑の中、ほかのクラスの担任が焦った顔をして
給食食べ終わってる子はちょっとついてきて!!と。。。
ついていくと
なんと真剣に聞いていたのは私たちのクラスだけではなく
低学年の子達も同じ
オチに行く前に覚えられないとパニックを起こしみんな大号泣
放送部にもその話がいったのか
何度も今の話は嘘ですよ!!忘れてくださいと放送でいってもみんな恐怖で泣き止まず
その後放送で怪談噺をされることはありませんでした
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2019-01-09 19:12