君に届け案件
昨日から
中1の娘が学校の宿泊訓練でスキー教室に参加しています。
娘は普段から学校の、特に先生たちの指導方針に馴染めず、不登校ぎみです。
新年早々の宿泊訓練には、不参加になるかな、と思いつつこっそり準備をしていました。
前日になって、急に行くと言い出した娘。母としては、嬉しいけど心配な気持ちの方が大きく、頑張れ!と願いを込めてお弁当を作り持たせました。
でも、夜になって、帰りたい!と泣いていると先生から電話が。すぐに飛んでいきたい気持ちでしたが、ここで迎えに行ったら・・・と、夜遅いのと遠いので迎えには行けないと伝えました。
そして朝にも電話。スキー教室に参加したくないと泣き、朝ごはんも食べないと。
本人にも電話を代わりましたが、私の応えは変わらず。
迎えには行けないよ
仕事を休み、下の娘の保護者会も不参加にしてでも迎えに行くべきなのか。
本当はすぐに迎えに行きたい。
でもね、娘ちゃん。
お母さんは、あなたが取り掛かりは苦手でも、やってみればすごく頑張れる子だと知っています。
自分で行くと決めたのだから、なんとか明日までやってみてほしい。
ここで耐えられたら、何か得るものがあるかもしれないよ。
明日帰ってきたら、のんびり楽しいことをして過ごそうね。
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2019-01-10 09:51