社員掲示板

大山登山終了!

大山から降りて来ました。登山入門雑誌に「都心に近いお手軽ハイキング」と書いてあったのを鵜呑みにして、軽い気持ちで登りはじめて5分で後悔しました。結構な勾配、荒れた足元、段差の大きな階段など険しい道が続き、ベンチなどの休憩場所もほとんどなかったために、山頂まで90分歩き続けました。「ハイキング」ではなく、立派な「登山」でした(;´д`)今から、今日の宿泊場所である宮ヶ瀬に移動します。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2014-10-11 13:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです!丹沢大山は何度か登っていますが、毎回こんなに辛かったっけ?って思います。阿夫利神社で水を汲んで山頂でコーヒータイムするのが恒例です。

まこぴー

男性/46歳/神奈川県/兼業主夫
2014-10-11 13:51

豆腐食べました?文章の様子じゃ食べてないかな、お疲れ様です♪

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-10-11 14:10

お疲れ様です‼︎こちらは金時山から足柄峠に出て、万葉うどんを食べ終わりまったりしているところです。この後は自宅で着替えて、神奈川支部親睦会に初参加します。

ブルームーン

男性/53歳/神奈川県/会社員
2014-10-11 14:24

まこぴーさん、山頂でコーヒーってカッコいいですね。私はコンビニおむすびで済ませてしまいました。酉之介さん、ちゃんとした豆腐メニューは、3品1600円とか5品2100円だったので、邪道かも知れませんがゴマ豆腐食べましたよ。ブルームーンさん、まぁまぁの登山コンディションでしたね。大山は曇っていて眺めがちっともよくなかったですが。お疲れ様でした。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2014-10-11 14:56

小学校の遠足が大山だったなぁ。

ひよままん

女性/43歳/東京都/専業主婦
2014-10-11 15:22

お疲れ様でした。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2014-10-11 15:32

ひよままんさん、遠足は阿夫利神社下社(ケーブルカー終点)くらいまででしたか?それ以上登ると、楽しくない遠足な気がします。海ママさん、朝もレスありがとうございました。アドバイス頂いたとおり豆腐を食べようと思ってたのですが、高い!ので、ゴマ豆腐でゴマかしてしまいましたf(^_^;

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2014-10-11 18:52