社員掲示板

おはようございます。

おはようございます。


書き込みが、下の方になってしまったので、
以前にうちの地域で、
「認知症サポーター講座」と
いうのを受講してきたことがあります。


認知症は、頭の一部が機能しなくなる病気
らしいので、その機能しなくなった部分を
補ってあげるのが重要。


例えば、行った先で
帰り道がわからなくなったとか、
日付や物の置場所なんかが
かわからなくなる感じらしいので、
本人が一番不安だそうです。


今まで習得してきたことは出来るので、
本人に「大丈夫」と安心して貰って、
物の置場所や薬の飲み方なんかを
サポートしてあげるのが、
重要だそうです。


見守りと生活のサポートですか?



この講座を受けた時に、まるで、
「お役所の受付か方向指示機みたいな
感じだなあ」とちょっと思いました。





人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-01-12 09:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

認知と言っても人それぞれだし、一概に当てはまらないわけですよね。そこが難しい。

なりたくはないけどこればっかりは思い通りにいかないですよね(ToT)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-12 10:20

稲葉さん大好きさん、
返信ありがとうございます。

ならない様に、どうすればいいかというか、
後学の為に、受けたのですが、
どうなんでしょう。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-01-12 18:38