AIとは
学生の頃、学んでいたAIと最近のAIは全く違います。AI用の言語とかあって、データベースの整理だったりプログラムによって、AIっぽい事が出来ていたのだと思います。最近のAIは機械学習といい、自ら学習して、最適な解を導きます。まさに未知の薬などを開発する事や、気象予報には欠かせない存在です。ヒトに出来る事はどんどんAI化されていきます。あなたの豊かな経験もあっという間に吸収されてしまいます。それでも不具合があるだろうって?いえいえそんな単純な事も予見してしまいます。ヒトの細胞のように自己修復も出来る事でしょう。近い将来、シンギュラリティが起きます。地球上の生命全ての頭脳よりもAIの頭脳が超えてしまうのです。きっとヒトの心も再現される事でしょう。メンタルを病んでしまう事も治してくれるカウンセラーもAIが対応している事でしょう。車の運転も鉄道も航空機もAIが対応するのでしょう。コールセンターのクレーム対応も工事現場の重機もAIが対応しているでしょう。パッと考えられる事は全て対応できているでしょう。ヒトはその上を考えなくてはなりません。全ての生命体以上の知識を持ったAI以上の知識を持ったヒト...が出てきたら、一体何をするのでしょうか...。答えは簡単に導けます。そう、、、過去にありますよね、いくらでも事例が...。それを悲しいとみるか、栄光とみるかは、能動か受動かにより分かれる事でしょう。
AIは進化し続ける事は何よりも明らかな事実です。抗(あらが)うのではなく、適応し、コントロールしていく時代になっていくのでしょう。
なんちゃって...^_^;
こういう妄想はAIには出来ないっしょ ^_^;
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-01-14 12:09