本日の案件
本部長 秘書 スタッフ リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件ですが、私たちコールセンターの職場でもAIの問題が話題になることがあります。
ある会議の際に本社の社長が来て、2045年にAIが人類を超えると言われています。コールセンターの電話受付も既に自動化が進んでいる、人工知能やロボットがほとんどの電話を取る時代になる可能性もあるでしょう。その時どのようにコールセンターとして生き残っていきますか?
どんなに人工知能が発達しても、AIにできないオペレーター対応はどのようなものでしょうか?今からそのことを意識して業務を行う必要がある。
と言った事を言われました。
たしかに人工知能はどんどん発達して、基本的な業務なら難なくこなしていくようになると私も思います。
人工知能にできない事は、やはりお客様に寄り添って、お客様の気持ちを優先した対応ということに尽きるのではないかと、私は思います。きっと多くの人がそのように感じていると思います。
マニュアルにとらわれない柔軟な対応ができるように頑張りたいです!
ラテンチョコチップ
男性/41歳/鳥取県/会社員
2019-01-14 14:20