本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、そしてリスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
本日の案件からはズレるのですが、私は普段、AIを使った生物学の研究をしています。
そこで思うのですが、多くの人はAIをよく知らないまま勘違いしているように感じています。
AIは別に、本当に人間と同じように物を考えてるわけでも、ましてやロボットでもないんですよ?
人間の考えを模倣して同じような結果を探してくれる、ただの計算機ですよ?
もちろん、とても広がりのある新しい技術で、我々の生活を大きく変えるものではあります。
ただ闇雲に怖がったり避けることに、あまり意味はないと思うのですが。。。
道具は道具として、うまく使っていけると良いですね☆
大盛りミートソース
男性/39歳/埼玉県/研究職
2019-01-14 17:23