食欲の秋
子供の頃一度だけ食べたマツタケ、変なにおいで、歯ごたえも悪い、「メシのおかずじゃないな。ナメ茸のほうがうまい」が実感。この前、おソバ屋さんのコース料理で出た「マツタケの土瓶蒸し」もちろん初体験。一口飲んでみると「あらら、うまーい♡」。大人の味がわかる年齢にとっくになってたよーです(笑)。そーいやー、春菊やミョウガやセロリなんか年食ってからおいしく感じられたな。小さかった頃、うなぎ屋で甘いタレご飯だけ食ってたし、刺身もキライ、お寿司屋でノリ巻きばっか食ってたっけ。今思うと、私ってなんて親孝行な子供だったのでしょうか。 先日デパ地下で「国産マツタケ九万円也!!」だって。台風の影響で品不足のため税込約十万円はお買い得(?)らしいですよ。夕食にいかがでしょうか?。食卓を囲む家族の笑顔がひきつってしまうかもしれませんが・・・。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2014-10-12 11:02