社員掲示板

逃げですか?

案件とは違いますが・・・。

最近、心の調子が悪く、家にずっといます。
今日、母親と、出来るだけゆっくりでも進むために、学校をやめる方向にしようかと話をしました。
大学で忙しくするよりゆっくり仕事を探しながら自分と向き合うのも必要なのかなと思っているのも確かだし、後何年か頑張れるかと言われば難しいという気持ちもあって。
頑張りたいけど今の現状じゃいずれまた潰れる不安もあります。

今までと180度違う考え方だし、中途半端になるし、何のために生きていけばいいか分からない今、決断していいか分かりません。

頑張らなきゃともがいてきた4年を無駄にしてしまうこの逃げってしていいのでしょうか?

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2019-01-15 17:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは(๑´ڡ`๑)

もし大学をやめる事になっても、
大学にいた時間が無駄になるかどうかは、
その後のオレンジさん次第だと思います。

大学ですごした時間は大切な時間だと思います。

やめてからやめた事を悔やんでばかりになったら、もったいないと思います。

やめても、やめなくても、その決断を是と思えるかどうかは、オレンジさんのその後次第。

私は、大学に行ったから学べた事があると思うから、たとえやめても行って良かったと思います。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-01-16 14:26

頑張らなきゃと もがくよりも
頑張らなくてもいいよ の方がいいのかなぁ...。
頑張りって ひとそれぞれなんだよね。
個人差があって それが個性的だったりして...。

ただわかっている事は、頑張った分だけ何かいい事が起こる、可能性が高くなるのかなぁ...。

これまでの経験を踏まえて 人生をどのように歩んで行くのかを考えてみるといいよ。

私の知り合いには18才から20年以上学生をして、最終的に医師免許取得して医者になったという経歴の方がいますよ。どうしても医者になりたかったんでしょうね。
W大首席卒業、医学部へまた入学し直し、いくつか医学部を渡り歩き、きちんと卒業したと思います。

先ずは成りたい姿をイメージする事からでしょうね。
大学って相談するところあるんじゃないのかな?

人生において無駄なんてひとつもないよ。
すべてが生き様になると思うよ。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-01-16 23:05

以前も引用したと思いますが、再度書きます。



2016-3-2 寒ブリ二郎さんのレスより抜粋

『無理して周りに合わせなければいけない状況の中にいるよりも、無理せず、いつも等身大でいられる状況の中にいる方がやはりいいと思います。』



再度この方のレスを読み込んで咀嚼される事をオススメします。
『無理せず等身大で居られる場所』というものは、誰にでも当てはまります。
家庭環境、学校環境、これから行く職場環境、...。

日本社会は民主主義であり、自由競争であり、幸せは自分で切り拓いていくモノだと思います。

是非、等身大の居場所を探し出して下さいね。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-01-17 06:17

勘違いすると思うので補足です。

20年以上学生だった彼が欲しかったのは卒業証書ではありません。医師免許資格です。たった一枚の証書です。その一枚は一生涯の仕事を得たのです。

20年以上の努力を賞賛するような人生を、自ら切り拓いたのです。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-01-17 21:54

喜怒哀楽とか心の浮き沈みとか感情の動きは、総て頭脳の動きなんだよね。ちょっとした誤作動を起こしていて、周囲の人からは「わからない」事が多い。


でもね、頭脳ってよく出来ているんですよ。

人から騙された経験ってありますか?
面白い映像を見て心から笑った事ありますか?


上手く自分自身を手のひらに乗せて、コントロールしましょう。難しい事は書き出してカウンセラーに相談するといいですよ。

気晴らしに散歩してみると
何か気付くかも知れないよ ^_^;


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-01-18 15:05