社員掲示板

宮崎県人から見る、大崎事件…

この事件は本当に重要な案件である。

ポイントは、原口さんを拘束する為の正当かつ確証した証拠が本当に存在するのか?

原口さんは、過去の有罪判決による服役期間が終え、現段階では再審請求による逆転無罪の判決が下りる時を、静かにただひたすら待っている状況…。

再審請求が最高裁で採択され、最高裁から再審の手続きが取られることが逆転無罪への第一歩へとなる。

ただ、原口さんには残された時間が限られている。

先日、車椅子に乗って取材に応じた原口さん…

生きているうちに、
再審決定による公判手続き開始されて…
そして逆転無罪の判決がを勝ち取ること。

その時が来ることを願う、
強い気持ちが現在の原口さんを支えている。

これは今後の日本社会にとっても大きなターニングポイントとなる案件…


組織犯罪処罰法、いわゆる共謀罪(正式にはテロ等準備罪)の解釈にも重大な影響を与えるかもしれないからだ。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-01-20 00:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポイントは知的障害者の自白の信憑性と
少なからず一貫性の無い事項が残っている事です。
主犯とされる人物が90歳を越え、事件も40年が経過した事も含めると、冤罪への道は遠いかと...。



はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-01-20 08:57

はっぴいさん、原口さん自身が生涯を全うするときに犯罪者のまま息を引き取るか?
無罪放免を勝ち取って生涯を終えられるのか?

捜査機関と司法機関とのパワーバランスが適正であるかどうかの判断材料に成りうる案件かもしれないでしょう。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-01-24 00:26