社員掲示板

おはようございます。

センター試験の皆様、無事に会場につけますように。
今までの努力の成果を発揮する時ですね!


今日もこちらは青空が見える予報です♬
余裕を持って、洗濯物を吊るして出るのが目標です!

久しぶりに早めに目が覚めました。
でも布団から出れません!

皆様にとっても、良い1日になりますように。
オー(^o^)丿

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-01-20 06:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ニコさん
おはようございます
センター試験ですよね
皆良い結果だと良いですねー
がんばれ受験生!

つよぽん

男性/50歳/埼玉県/会社員
2019-01-20 07:16

おはようございます(^^)寒いのから布団から出れないのわかります〜(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2019-01-20 08:18

おはよーございます(^-^)/

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2019-01-20 09:05

寒くて目覚めても昼まで寝るという二度寝をしてしまいました
センター試験で大学前駅は混んでましたね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-01-20 13:46

お疲れさまです。

こちらの今日の午前中は、曇り空がひろがっていました。

先週、無事に2クール目の実習が終わりました。

来月は、母性の実習から始まります。

妊婦さんの気持ちを理解するために色々教えて下さい!

がきんちょ

女性/39歳/群馬県/看護師
2019-01-20 15:32

つよぽんさん

こんにちは!
またうかがいます♬

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-01-20 17:05

がきんちょさん

こんにちは(๑´ڡ`๑)

母性の実習、妊婦さんと直接会いますか?
なら、その時会った妊婦さんから色々受け取ると良いと思います。

私は、その状況なら私の言葉は邪魔になると思う人です。

私も実習生の方に協力したけれど、
その実習生の方は付き添いの先輩を頼っていました。

もと妊婦としては、がきんちょさんは本当に大切なモノはすでにお持ちだと思うので。

目の前の妊婦さんと一緒に時間を作って頂きたい。

↑最後のこの一文、大切かも!

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-01-20 17:14

つよぽんさん

こんにちは(๑´ڡ`๑)

皆様、終わった頃でしょうか。

結果が出るまでドキドキですね!
無事の帰宅は心配するまでもなく、すぐに帰って自己採点でしょうか。

その辺りの事情も、今は違うのかしら。

私は高校受験しかしなかったからためらったけれど、センターについて書き込んでしまいました。

大学に行こうって思ってセンターを受ける事も、私にとっては応援したくなるすごい事です。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-01-20 17:33

madaoさん

こんにちは(๑´ڡ`๑)

無事に支援センターに行って帰ってきました!
未来に借金をしている様な今だけれど、

保育士さんや一緒に学ぶ皆様にパワーを頂きました!

贅沢

以前の私が知らなかった贅沢がたくさんある。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-01-21 14:32

ダッシュするガッツ石松さん

こんにちは(๑´ڡ`๑)

書き込みをした日は吊るして出れました♬
今日は無理だったけれど、
支援センター、思ったより遅れずに済みました!

私にとってこちらは、ベタベタに甘えさせて頂ける場所です。

でも、大切なラインは予めシッカリ示して下さる。

すでにラインを忘却無人に荒らしているかも知れない私ですけど。

大切なラインは予め示す

目指すところです。

千里眼が必要ですね!

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-01-21 14:47

khiraさん

こんにちは(๑´ڡ`๑)

今日もこちらは青空です♬
そちらはどうですか( ・∀・)?

この後、昨日に引き続き今日も娘の支援センターに。

最近、娘が急激に色々わかって来ているようで、通って良かったと思えています。

khiraさんにとっても素敵な1日になりますように。
今日は何を食べようかな\(^o^)/

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-01-22 10:56

がきんちょさん

こんにちは(๑´ڡ`๑)

精神の実習、お疲れ様でした!

がきんちょさんは優しさタップリだからこそ、
看護の世界はとても忙しいそうだし、きっと割り切りも必要だろうから、そこのバランスが大変なんじゃないかな、と思っています。

でも、割り切りのポイントは後から身につけられると思います。

素人考えですがっ

患者としては優しい看護師さんに見てほしいので、大変かもしれないけれど、良いポイントを見つけて欲しいです。


母性の実習について、頼っていただけてとても嬉しいです。

がきんちょさんは実習生だと思いますので、
協力してくれた妊婦さんにも、学ぶ事優先で良いと思います。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-01-22 16:54

教える、アドバイス、と言う事にはとても及びませんが、

実習生の方に協力した時の気持ちを書かせて頂きたいと思います。

まず、妊婦の世話や責任を負うのは病院。

実習生の方に付き添っていた講師で看護師の方にも、多少、お世話や気遣いを期待しちゃったところもありました。

オムツ替えなど、実習生の方と付き添いの看護師さんがいるから、見て貰って。

と、病院側も思っていた気も実はします。

実習生の方には

私が協力した事で、ただの素人の私が何か貢献出来たら嬉しいな♬

と思っていました。

実習生の方も気を使って下さいましたけれど、

人として、の要素が主でした。

それで良いと思います。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-01-22 17:00

がきんちょさんの今までの実習では、

実習生としての役割や責任が多いみたいで驚きました。

がきんちょさんがどの様な形で妊婦さんに接するのか詳しくはわからないけれど、

がきんちょさんの人としての温かさが妊婦さんに伝われば妊婦さんは嬉しいだろうし、

がきんちょさんと妊婦さんで素敵な時間を作って頂きたいと思います。

色々不安もあると思うけれど、
いざ妊婦さんと接したら、あらかた落ち着くと思います!

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-01-22 17:08