本日の案件
お疲れさまです。羽田空港から書き込みます。本日の案件ですが、ホワイトだったお客様。それは雪にまみれた真っ白な人!ではなくて、韓国人の旅行客に韓国語で案内してくれた日本人の旅行客です。最近は海外からの旅行客も格段に増え、バス車内の放送も日本語だけではなく、英国、韓国語、中国語の放送を流すようになり、下手をしたらバス停に着くまでに車内放送全部流れるんだろうか?って感じるくらい1回の車内放送が長くなりました。とある日、空港リムジンバスの降り際に中国のお客さんが中国語でホテルの行き方を聞いてきたので教えてました。今回もホテルの名前を聞き取れたのでホテルの行き方を教えて欲しいんだなとわかりましたが、自分は中国語なんて話せない。しかも英語も高校まで学校でやっただけでそれ以降かじっても居ないレベル。そんな語学力の英語で説明しても相手は英語は全くわからない。そこで見かねた日本人の旅行客のお客さんがその中国人観光客と直接話をしてくれて道を教えてあげてました。御礼の意味も込めてその日本人旅行客のバス代はもらいませんでした(北海道は運賃後払い)。あの時は助かりました~。そんな話を会社でしていたら、他の運転手も道を聞かれたけど困り日本人旅行客が案内してくれ、バス代をもらわなかったって今回と同様なケースが多々ありました。実際、リスナー社員の皆様で中国語や韓国語で街中で何か聞かれて困ったって経験ある方そこそこいらっしゃるのではないでしょうか?
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2019-01-21 14:17