社員掲示板

インフルエンザ

なんだか先週からラジオで「インフルエンザ予防なら水うがいは効果がない。お茶なら…」とばかり言って、なんだかうがいしなくてもいいみたいな感じに聞こえてくるんだけど。

そもそも風邪も予防しなきゃならないはず。
風邪の予防は『手洗いうがい』
そもそも風邪で弱くなった身体を、インフルエンザにやられることもあるんだろうから。
「うがいしなくてもいい」と言うばかりなのはどうかと思う。

弊社にもご家族インフルエンザなのに、マスクしないで仕事してる人がいるんだけど。
インフルエンザ拡散の一番の予防策は、
『インフルエンザ無自覚保菌者のモラルとマスク」
だと思うけど、如何思いますか?

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2019-01-21 15:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

マスクをしてもインフルエンザウイルスはそのフィルターよりもはるかに小さいので無意味だと学者はいいますよね。モラルとしては「ちゃんと休む(人混みに行かない)」だと思います。
私は保湿(自己防衛)の為に年末からずっとマスクしてます。飛沫ウイルスは加湿に弱いからです。








はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-01-21 15:39

たしかに科学的には無意味なのでしょうね。
でも、世の中休めない人もいて、会社もそこまで人員に潤沢ではなく、その人いないと会社動かないとなる場合も多々。
本来は休むのがモラルですが、そうにもならない不都合な真実の日本です。

自己防衛のマスクは大切ですね!

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2019-01-21 16:17

お疲れ様です。

風邪やインフルにうがいは効果がないというのは厚労省が認めています。

外来で沢山の患者さんに接する医師たちはお茶や水などをこまめに飲んで喉に入ったウィルスが粘膜から中へ入る前に胃酸の海に落とすことで感染を防いでいます。

マスクは確かに拡散の予防には若干役に立ちますが、感染の予防としては効果がありません。ワクチンを打っても罹患しないわけではありませんので、結局自分で納得できる方法を選ぶしかありません。というわけで私は何もしていません。でもインフルになったら重症化する可能性の病を抱えていますが、馬鹿なせいかインフル患者さんがいっぱいの場所をフラついても未だにかかっておりません、

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-01-21 16:22

FUJI2さんの場合、いわゆる抵抗力が強いのだと思います。感染したとしても基礎体力があり、その間に免疫力が働くのでしょう。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-01-21 16:40

お疲れ様です。
なるほどー。厚労省はうがいが効果ないと言っていたのですね。
そして医師の「胃酸の海に落とす」は画期的なコメントですね。

でも目や鼻から入るのはどうしようもないですよね。

小さな子を持つ親としては、役人が言おうと、医者が言おうと、感染の確立を少しでも減らしたいと思うのです。

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2019-01-21 16:45

ワクチンは厚労省の収入源ですからね。打てば多少は軽減されるは嘘ではありませんから。というか そのエビデンスが正しいのか、疑問を持つ医者は多数いますけど、彼らも1本いくらというドル箱があるので何も言わないのです。^_^;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-01-21 17:01

小さなお子様を守るのであれば「不用意に疲れさせない」「手洗いをキッチリさせる」でしょうね。睡眠と休養、栄養のバランスも大事です。もちろん人混みに連れて周らない事も。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-01-21 17:04

子供はこの時期、スーパーに連れてくのも嫌ですわ 笑
もうどれだけウィルスが飛び交ってることか ((((;゚Д゚)))))))
学校がかなり怖いですからね。
しょうがないですけど。

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2019-01-21 17:20

ワクチンで厚労省に金が入るわけではありません。利益を得るのは製薬企業と病院です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-01-21 19:15

病院も製薬会社も所得税を払いますから...。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-01-21 19:29

まぁ ワクチンが売れれば厚労省も
ゴニョゴニョゴニョ…ヾ(๑╹◡╹)ノ"

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2019-01-22 07:45