社員掲示板

やるときゃやらなきゃダメなのよ。

30代前半の頃、
70日連勤くらいしたことがあります。

プータローの身の上だったから、
急に人がいなくなった店に、
半分、騙されたように放り込まれましてね。

先輩に電話しまくって人探ししたり、オーナーと交渉して、なんとか月一度の休館日を作りませんかと提案したりしてましたが、結果的にはやっちゃいました。

曲りなりにも料理長だったから、店を守らねば、という一心で。別に崇高な想いなんかなかったですけど。これもまた『バカ』のうち(笑)

もう最後のほうは洗い場の隅っこでしゃがんで休憩してるだけで寝落ちしてましたけどね。

もう一度やれ!って言われても無理。
死んじゃうよー\(^o^)/


ま、でも。
誰でも一生に一度くらいこういう体験があっても良いようにも思います。今は。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-01-22 14:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

1年間は8760時間(閏年は24時間追加)、2000年から2008年までの8年半の平均労働時間が年4000時間超でした。夜中に現場へ移動して午前4時に駐車場で仮眠、7時から現場仕事開始、飲まず食わずで午前0時頃に終えて、次の現場へ移動して仮眠…40半ばから50まで、それ以前も徹夜や2月連勤は普通にありましたが、拘束時間としてはこの時期が1番キツかったはずですが、今は良い思い出です。きっと自分はどMなのかも…(笑)


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-01-22 17:43