大人だけでなく
以前、フィットネスクラブで働いておりました。
海外の方も入会されていましたが、入会説明がとてつもなく大変でした。 英語が堪能なスタッフがいる時はその人に全部任せていましたがいなくなった後、それはそれはもう大変。
辞書を出したり、時には向こうが電話を使った通訳(電話で通訳してくれるサービス)を使ってくれたり。
契約の話なので出来るだけ細かく、そして入会された後もこまめに話しかけるなど(何話していいのか分からなかったけども)頑張っていましたよー
スイミングにくる子供もいました! 身振り手振りだったり、泣いてるのをなんとかなだめてみたり。 ロシア人の子は体も大きく力も強く、ものすごい力で顔を押しのけられた思い出があります!
そんな中、大人の会員さんでインドの方と仲良くなり後々聞いたところ「他のスタッフがみんな同じように挨拶するだけだったのに君は他の話をしてくれて嬉しかったよ!」と言ってくれました!
伝わる以前に、笑顔で話しかける事の大事さを改めて感じました!
毎日ミルクティ
女性/41歳/神奈川県/パート
2019-01-23 13:47