社員掲示板

ご相談です…

皆さんお疲れ様です。

先日お隣さんがおめでたい事に、出産をしました。
お隣さんから今後夜泣き等でご迷惑お掛け致しますと、
菓子折を頂きました。

皆さんは出産祝い、お返しはした方が宜しいでしょうか?
また、何を渡しますか?
お隣さんとは会うと世間話をする仲です。

同じ経験がある方また、した事がある方いましたら教えて下さい!

ちゃげお

男性/30歳/神奈川県/会社員
2019-01-29 00:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは❗

27の息子の母です。

タオルとか沢山あっても使うもの。
ワタシはママも大変だったのだからと会社の先輩がイチゴを持って来てくれた時は号泣しました\(_ _)

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-29 01:00

お隣さんは「これから迷惑をかけてしまうということでの菓子折りなので「お返し」は要らないと思いますが、お祝いの気持ちがあるなら出産祝いはあげても良いかも。

お子さんへのオモチャとかおむつケーキ(わからなければググって!)とか。

ただ、あまり気を遣わせてしまう高いものは避けましょう。出産祝いはお返しをしなければならないので1000円〜2000円くらいのもので「大したものじゃないからお返しは結構ですから」というスタンスで。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2019-01-29 01:29

スタイなんかはそこまで金額が行かずにお祝いの品としていいのでは?

でもその間柄であれば、僕はお返しやらをもらえなくても特に気にしませんね!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-01-29 01:42

おはようございます。

引越しのご挨拶程度のことなのでお返しは必要ないと思います。出産祝いというのは出産された方に差し上げるものであって、出産した側が贈るものでもないと思います。

文字通り夜中に赤ちゃんが泣いても気にしないであげることで良いと思いますが如何でしょうか?

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-01-29 05:55