配達の受け取り
端末でのサインは最近多くの運送会社が採用しています。前みたいに伝票1枚に1サインではなく、伝票複数枚でも1サインで済むと言うお互いに楽な面もあります。実際、サインは後日、何か問題があった時に確認をするようなもので、「あ」でも「いし」でも「うみの」でも何でも大丈夫です。最近は消費税増税の影響で新築現場等の現場配達が多いですが、ほとんどが不在です。電話して担当者に説明して自分で適当にサインして完了です。
笹だんご
男性/45歳/新潟県/会社員
2019-01-29 18:09