社員掲示板

先ほどの続き

先ほどの続きですが自分はサービスを提供する側として職員の方として差別扱いは良くないと思いますし一人一人平等にやるべきだと思います
一人だけ特別扱いをするとその方は自分には権力があるから許される、自分は特別なんだというふうに思ってしまうからです
職員の方達が平等に接すれば利用者の方達も平等に接するふうに考え方になり一人の利用者の方がやな思いをすることがなくなるのにと思いました
前のチーフの職員の方はちょっとでも平等なかんじじゃない職員の方や利用者の方がいたとしても必ず次の日か次の日には今まで通りに戻るようにしていましたがチーフの職員の方が変わった今年度からは平等な扱いではなく差別する方の考えが当たり前になってしまいました
自分はこういうやり方は人として良くないと昨日までの間に思いました
3月に支援プランを作ってる方とモニタリングなのでそのことも含め話そうと思います
そして今の状況から抜け出そうと思います
今は自分に春が訪れるのを願って過ごそうと思います
自分に春は来るかなあ、きて欲しいなあ^ ^
あ?、今のは自分の独り言です失礼しました
長い文章になってしまってすみませんこれからも長い文章を投稿すると思いますがよろしくお願いします
それでは寝ますおやすみなさい

S.18

男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2019-01-30 02:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。