社員掲示板

ネットのコラムで…

とあるサイトが目に留まり、山田ルイ53世さんとある方の対談形式のネット記事を読んだのですが、「ラジオのセオリーには中年のオジさんパーソナリティーと若い女性アシスタントの組み合わせがあり、オジさんが執拗に女性アシスタントに対してセクハラやパワハラを繰り返す」「それで笑いを取るのが基本としてあったりして時代錯誤」みたいな記事がありました…。私にとってはスカロケは最先端のオシャレでユルいラジオ番組だと思っていたのに、天丼みたいな手法だったのですね…。なんだかショック過ぎて気になってショウがありません。本部長、反論をお願いします。

ソウミ

女性/44歳/千葉県/自営・自由業
2019-01-30 17:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

それは名古屋のツボイノリオさんと、CBCの新人女子アナとか、そういうレベルな気がします(笑)

本部長が上半身裸になっても、冷静に受け流すことができる秘書は、そこらの女性アシスタントの枠には収まらないと思います。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-01-30 17:37

コーギモモさん

私も秘書のポジションは秘書しかいないと思います…。なんだか心苦しい投稿をしてしまい後悔と反省をしております。
コーギモモさんありがとうございます!

ソウミ

女性/44歳/千葉県/自営・自由業
2019-01-30 17:48

ソウミさん。

いやいや(  ̄▽ ̄)
言われてみれば、AMラジオなんてだいたいそういう構図ですよね。

そういえば中西さんにツッこむ高橋万里江さんも秘書並に強力でしたね。

綿矢さんはどうなんだろうか(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-01-30 23:13

コーギモモさん

TOKYO FMの番組はセオリー通りに見えても番組の個性がありますからね!
ありがちな組み合わせ、というのは「漫才がボケとツッコミの男性二人組になりがち。」みたいな普遍的なものなんじゃないでしょうか。

本部長の秘書には勝てない弱腰な部分も、ひと味違いますよね~(笑)

ソウミ

女性/44歳/千葉県/自営・自由業
2019-01-31 16:42