社員掲示板

存在の軽さ

もし、ツキに見放されたり、ポジティブになれない時は、どうするか。

いちばんいいのは、自分の運の悪さを笑えるくらい開き直ることだと思う。
「なんてくだらねぇヤツなんだ⁈」と、自分を指差して笑える開き直り。
卑下ではない、自分の存在の軽さを身につけることの大事。

そうすることで、体が軽くなっていく。

何かに頼らず、依存せず、「自分は大丈夫!」「自分を幸せにできるのは自分」と、過信ではなく信頼できた時、なにか拓けるものがあるような気がしています。

その気持ちが根底にあれば乗り切れると思います。



仕事の過重。
実家に東日本大震災。
公共(他人)の手、一切をかたくなに拒む父の介護。
それらが一度にやってきて、鬱を三年患った私が得た『私を救済する方法』。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-02-02 06:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

神経伝達物質(シナプス)の混乱...これが鬱の正体。
整理してあげる事が治癒への道となる。
ひとつは薬物療法、ひとつはカウンセリングによる脳内整理。

自分自身を軽くする方法を見出したとすればセルフカウンセリングが上手くいったのかもしれません。

「笑う」事が出来れば大丈夫、笑われる事なく。
自分を笑えるというのは究極の客観視が出来ていて、しかも何らかの解決策に気付いている。
笑うエネルギーが自らドーパミンの分泌を活発にし、脳内のシナプスを まるで小川のせせらぎのように潤してくれる。


大声で応援する事でバランスを取ってるのかも知れませんね。人は血が全身に流れています。

「熱血」なんていう比喩もまた、血の流れが精神状態を強くする事を知っていての言葉かもしれませんね。


^_^;

(ちいさく...) がんばれ ♬




はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-02-02 08:18

うんうん!『大丈夫』って不思議な言葉なんですよねー。
つらい時は『大丈夫』だけで泣いてた。

笑えたら、それが微笑でも嘲笑でも、もう既に1歩踏み出しているように思います。私はそれをスカロケやこの掲示板から沢山もらったし!!

くみさんにこれからたくさんたくさん幸あれ~!\(^▽^)/!

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2019-02-02 10:37

はっぴいちゃん、解説ありがとうございます!

今は軽すぎるくらい軽くて、吹けば飛びそうなので、オイラの近くではクシャミ厳禁です♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-02-02 11:17

くみちゃん、そうだね

どうにも進めなくなったら
そのまま静かに縮こまって落ち込み続ける
ぐじゃぐじゃ考えることも尽きたら
幽体離脱?して
遠くから自分をボーッと見る

何も考えずに
何がどうなってるのか
少しずつ絡まった糸を解いていく

なんとなく解けてきたのを確認して
うん、大丈夫!とまたゆるゆると歩き始める

そんなことの繰り返し

自分ではどうにもならないことでも
自分に関わることは自分で解決するしかないから
それでもダメなこともあるけど
それは時間に解決してもらおう…なんて

くみちゃん、頑張ってると思う
事情も知らないのに失礼かもしれないけど

応援してます

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-02-02 11:23

さかなちゃん、ありがとうございます!

あの時期は、私にはとても必要な通過点でした。
10年にも相当する貴重な時期だったと思っています。


オイラ、さかなちゃんと一緒に幸せになるんだぜ〜♡ヽ(´▽`)/

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-02-02 11:23

ポーメリさん、こんな歳になっても、誰かにがんばってるって言っていただけるのは、うれしいですね。
ありがとうございます。

思い出話です。
ずっと体調不良は続いていたものの、やっかいな病気になってしまったと気付いた夜のことでした。

わんわん泣いて、少しでもスッキリしたいのに涙が一滴もでない日が続いてました。そんなある夜、布団に入ってフッと思ったんです。

「あぁ、私はなんて傲慢だったんだろう? この機会は、私には貴重な機会だ。病気になってよかった。私はたぶんだいじょうぶだ。」

天から降りて来たように強くそう感じて、少し涙が浮かびました。
「あ、泣ける。やっぱりだいじょうぶだ!」


… 今は、父も逝き、病気からも解放され、負荷が多かった仕事もまもなく手を放れていきます。
ペッラペラになった自分を楽しみます♪

お返事になってないかもしれませんけれど。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-02-02 12:50