社員掲示板

案件

昨日、電車の優先席の使い方について疑問を感じました。

子供と電車で池袋に出掛けたのですが、行きのときも帰りのときも、優先席にどっかり座ってスマホをしている方々が。確かに普通の席は満席でしたが、だからといって、どう見ても元気そうな人が当然のように座らなくても・・・。高齢者じゃなくても、妊婦さんじゃなくても、具合が悪くてどうしても座りたい人がいるかもしれないのに。

特に帰宅時は、満員電車で子供を立たせたくなかったので、優先席の前に立ったら、大学生っぽい人が息子に席を譲ってくれました。それはありがたいのですが、最初から「優先席には座らない」という選択肢は無いのでしょうか。疲れているのは分かりますが、「誰か来たらどけばいい」って感じだと、本当に席が必要な人が座れないのでは・・・と私は思います。

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-02-04 11:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。