案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです
2月から晴れてウェディング業界に入社しました。
この業界は特に縁起の悪いものに敏感です。
例えば、「退場」とか「切れる」とか「終わる」とか。
こういった言葉はNGとされています。
でも、司会者によってはケーキ入刀のセレモニーは「ケーキカットのセレモニー」と案内します。
披露宴の結びに流れるエンドロールという言葉は普通に飛び交ってます。
……あれ?カットとかエンドとか、英語になったら使っていいの?
服装も、ピアスは揺れるものは安定しないからNGとか、革製品は動物の皮からできていて殺生を連想させるからNGとか、めちゃくちゃ神経質なのにおかしいなーと疑問です。
はぐるまんすたいる
女性/36歳/東京都/ウェディングプランナー
2019-02-04 11:49