社員掲示板

案件について

皆さま、お疲れ様です!

今日の案件は、子供の性別についてです。
男の子だと大変、女の子の方が良い的な考えを
持つ人が多いです。。。

私は3人の男の子ママですが、1人目の時から性別を聞かれ
「男の子です」と答えると大体

「大変だね」
「女の子1人はいてくれないとね」

と言われ、それが2人目、3人目になると
 
「残念だね」
「将来食費大変だね」
「もう一人頑張って女の子産まないと」

なんて言われました。

現在、3人とも思春期になりましたが

重い荷物を持ってくれたり
力仕事はしてくれるし
母親にとてもやさしい子供たちです。

元気に産まれてくれたら、性別なんてどっちでもいい!!!

アラフォーが憂鬱

女性/47歳/東京都/パート
2019-02-04 12:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はじめまして!お疲れさまです。分かります、私は男の子2児の母です。男の子=大変だね、上の子の時から言われます。うちは上の子おとなしい子なので性別関係ないよなぁといつも思います。
特に見知らぬおばさまに「3人目産まなきゃね、女の子はいいわよ」とおせっかいにもよく言われます…。何なんでしょうね、男の子単純で優しくて可愛いですよね!私は女同士のゴタゴタが嫌いなので気楽です(笑)

大福ほっぺ

女性/39歳/東京都/パート
2019-02-04 12:58

うちも3人子供いますが同感です。多分その人たちは、その時の自分の思いだけで言ったんじゃないでしょうかね?

ラッヒー

男性/56歳/栃木県/公務員
2019-02-04 13:00