社員掲示板

本日の案件

皆さんお疲れさまです。
おかしいと思うこと。
電車内の席取りりについてです。
席の一番端っこ。
落ち着きますよね。
私がそこの前に立っていて、端に座っていた人が降りるとき、いったん邪魔にならないよう体をかわして避けますが、その隙に元々端の隣に座っていた人がすっと端に移動しなさる事が、なかなかの頻度であります。
結果私の隣に立っていた人が座り、私は座れず。
しまいには端にずれた人、私をチラッと見たりして、
そんなとき、
別に元々座る気無かったし
的に振る舞う自分が情けない。
このあたりは、明確なルールは無いんでしょうけど、おかしくないですか?

ロナウ爺女

男性/45歳/神奈川県/会社員
2019-02-04 12:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私も思ってました。二年間だけの電車通勤でさえ、結構ありました。私もなすすべなしでしたが、外国人に笑われたりするんじゃないかと心配してます。

ラッヒー

男性/56歳/栃木県/公務員
2019-02-04 12:54

レスありがとうございます(^^)
同僚に同じ話したら、
そいつは既にこの現象に
フォーメーションアタック
と名づけてました。

ロナウ爺女

男性/45歳/神奈川県/会社員
2019-02-05 06:31